開業時に必要な書類って何?開業届以外に必要な青色申告書について詳しく解説!

開業時に必要な書類って何?開業届以外に必要な青色申告書について詳しく解説!

開業する際も、廃業する際も、しっかりと税務署に届け出を出す必要があります。

廃業することはなるべく考えたくはないですが、独立開業後の成功率は10%ほどともいわれていますので、頭に入れておきましょう。

この開業届(正式名称:個人事業の開業・廃業等届出書)を提出すると、確定申告の時に「青色申告承認申請書」を利用することができるようになります。

今回は開業するにあたって必要になる書類の作成と青色申告について詳しく解説していきます。

 

◎開業届け以外に必要になる書類

開業するにあたって、色々と準備が必要になります。

開業届け以外に必要になる書類は、以下の4点です。

  • 給与支払事務所等の開設届出書(給与を支払う必要がある場合)
  • 源泉所得税に納期の特例の承認に関する申請書(給与を支払う必要がある場合)
  • 青色事業専従者給与に関する届出書(家族に給与を支払う場合、経費にする場合)
  • 青色申告承認申請書(確定申告に必要)

どれも急いで提出するべきものではありませんが、それぞれ、どのような時に必要になるものなのかは把握しておきましょう。

 

初めて起業する方は、こういった手続きも不慣れで、面倒だと感じてしまう人も多いのではないでしょうか?

ただ、日本で開業する上では必ず必要な知識となりますので、少しずつ勉強し、慣れていきましょう。

開業するということは、その事業で得た利益の所得税を納めますよ、という宣言になります。
国民の三大義務というのを学生の頃に習ったと思いますが、その内の1つが、「納税」です。

開業届を出す義務はあっても罰則はないため、意図的に出さない人もいますが、脱税は厳禁です。

利益に対してしっかりと税金を納めないと、後々痛い目をみることになるかもしれません。

 

◎開業と確定申告

開業して利益を出しているということは、”確定申告”が必要です。

正確には、利益が出ていても、出ていなくても、確定申告は必要です。

税務署では、あなたの事業がどのくらいの利益が出ているのか分からないため、不正の疑いがあると、査察されてしまうこともあります。

特に近年は”税金”に対して厳しいともいわれていますので、必ず、確定申告を行ってください。

 

◎青色申告承認申請書とは?

確定申告する際には、「青色申告承認申請書」の提出が必要です。

青色や白色といったワードは、何となく聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか?

それぞれの申告の違いについて、詳しく紹介していきます。

 

・青色申告って何?青色にするメリットは?

青色申告は、特別控除で最大65万円の控除を受けることができます。

なるべくなら、MAXとなる65万円の控除を受けたいと思う方がほとんどだと思いますが、申告方法は少し複雑です。

「借り方」、「貸し方」の書き方について理解していないと、特別控除は受け取れないので、理解ある方にお願いするというのも1つの方法です。

また、青色申告については多くの書籍が出ているので、そちらを参考にしてみるのも良いでしょう。

普通に経費として勘定科目を入力するとなると、控除額は10万円となり、こちらが一般的です。

仮に青色申告承認申請書を提出しなかったとすると、こちらは適用されず、自動的に白色申告となります。

 

・白色申告って何?白色にするメリットは?

書類の提出をしていない方などは、白色申告となります。

青色申告のような特別控除がない代わりに、簡単な簿記で良いことになっていますが、しっかりと記入が必要です。

白色申告と青色申告の10万円控除の簿記についてはほとんど変わりがないので、なるべく、青色申告承認申請書を提出した方が良いでしょう。

 

まとめ

確定申告自体もオンラインで済ませられる時代となり、より簡易的になりつつあります。

会計ソフトを利用したり、アプリを利用したりと、簿記をつける方法もさまざまありますので、自分に合った方法を選びましょう。

事業拡大後は税理士さんにお願いするという方法もあります。

納める税金はしっかりと納めつつも、なるべく節税をして損をしないように、知識を身につけていくことも大切です。

 

お気軽にご相談ください

CTA-IMAGE 代理店を始めたいけどどうすればいいかわからない…
とりあえず売上を上げたい…
ツール導入に関して教えてほしい…
などありましたら下記ボタンからお気軽にお問い合わせください。